気仙沼市が移住者受け入れ 災害公営住宅を活用
宮城県気仙沼市は15日、新たな移住者の受け入れに、東日本大震災後に市内に整備した災害公営住宅の活用を始めると発表した。都市部からの移住定住促進事業の一環で、市によると県内では初の取り組み。
市外から移住し1年以上居住する人が対象。市内に家族がいる人や持ち家がある人は除く。原則1年で、事情により2年…
残り 333文字
関連リンク
- ・海上の青いクリスマスツリー点灯 気仙沼・内湾
- ・冬の風物詩「気嵐」海を包む 気仙沼湾
- ・改正漁業法施行 70年ぶりの改革に東北の浜、期待と注文
- ・カツオ水揚げ、気仙沼24年連続日本一 量・金額は2割減で関係者困惑
- ・58年前、船員救助に向かい犠牲 気仙沼の高校生を同級生ら追悼
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾