河北せり、GI登録 ブランド保護の対象に
農林水産省は23日、地域の農林水産物や食品のブランドを守る地理的表示(GI)保護制度の対象に、石巻市河北地区で栽培される「河北せり」を追加したと発表した。
農水省によると、河北せりは、セリ田の水深を十分に満たす地下水が確保できる環境から、茎や葉の長さが他産地と比べて長く、鮮度保持に優れている。収穫と調整洗浄の施設を近接させるなど、作業手順の工夫も特性を維持していると評価する。
「河北せり」は約300年前から栽培され、10~2月に根ごと収穫する「根ゼリ」と、4~5月に茎葉を刈り取る「葉ゼリ」がある。三つの生産者団体が2018年7月、GI登録を目指して「河北せり振興協議会」を設立し、同10月にGI申請の手続きをした。
23人の生産者が約8・4ヘクタールで栽培し、栽培方法の統一や担い手育成に取り組む。
協議会の高橋正夫会長(73)は「申請から2年以上待ったが、登録されて良かった。在来種のおいしさを継承しようと生産者が一丸で取り組んでいる。食文化を守りながらブランド化し、全国に発信したい」と喜びを語った。
GIに登録されると専用のマークを付けることができ、ブランド保護につなげやすくなる。今回の登録でGIは計104品目になった。
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)