【ニュース】石巻かほく
-
原子力災害医療棟が完成 被ばく、汚染傷病者の受け入れ万全に 石巻赤十字病院
-
避難経路を再確認 商店街事業者ら、大津波想定し訓練 女川駅前商業エリア
-
石巻の良さ、発信強化を 市と観光団体が懇談会 コロナ下の振興策考える
-
県水産加工品品評会、121品を審査 最高賞に木の屋石巻、鯨肉の「イタリアンバーグ」
-
ダンスで元気に 東京湊中会、母校で教室 石巻出身の振付師三浦さんが指導
-
生徒が支えあう学びの場へ 小中教員対象に研修会 東松島市教委
-
凍える石巻 氷点下8.2度、今季最低 スリップ事故も
-
石巻市総合体育館アリーナ改修 来月1日、利用再開
-
浦宿駅前広場の施工業者を決定 女川町臨時議会
-
石巻・牧山トンネル、夜間通行止め きょうから来月3日まで
-
新型コロナ 感染発生届、石巻地方で17人
-
潮汐>鮎川 27日(金)
-
おめつき、豊漁祈る 神事のみ開催 担い手不足「できる限り」 雄勝・名振
-
共生社会実現へスクラム 石巻市の社会福祉法人17団体、連絡会を設立
-
規格外野菜を活用 石巻・穀雨茶房もも、薬膳料理キット販売 農園と連携
-
わいどローカル編集局>野蒜ケ丘(東松島市)
-
被災地を支援 東京・中野区の有志22人、寸劇など披露 女川の住民和ます
-
「らいつ」をもっと楽しく センター開館9周年祭、子どもたちが企画・運営
-
発掘!古代いしのまき 考古学で読み解く牡鹿地方>移民の墓 矢本横穴墓群 V
-
地域食材に理解を 来月4日、麦踏み体験イベント 東松島・矢本