水道みやぎ方式 最終審査に3団体が応募
県企業局は13日、水道事業の運営権を民間に売却する「みやぎ型管理運営方式」で、最終となる2次審査書類の公募を締め切った。三つの事業グループが応募。来週にも有識者らでつくる検討委員会が審査を始め、3月中に優先交渉権者を決める。
応募したのは昨年5月の1次審査で代表企業に求められる資本金50億円以上な…
関連リンク
- ・水道みやぎ方式 最終審査へ公募を開始 3グループが提出見通し
- ・水道「みやぎ方式」最終選考 前田建設などの企業連合応募へ
- ・「みやぎ方式」問題点を学ぶ 水道民営化で県議有志
- ・水質は?コスト減根拠は? 水道みやぎ方式、仙台で県が説明会
- ・水道みやぎ方式の質問状回答「不誠実」 市民団体が県批判
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>