食品ロス減へ「SDGs宣言」 宮城の23社、目標達成に向け連携
宮城県内の中小の食品製造販売業23社は29日、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)の実現を目指す「食のみやぎ応援団SDGs宣言」を発表した。食品ロスを減らせる地場産品の開発や雇用環境の改善に向けて連携する。
東日本大震災で被災した企業の販路拡大に取り組む一般社団法人「食のみやぎ応援団」が呼…
残り 420文字
関連リンク
- ・山形の地酒と酒米、セット販売で応援 コロナ克服へ40蔵がキャンペーン
- ・豊田合成、宮城・大衡に新工場 22年稼働
- ・新型コロナ 宮城で13人感染 うち仙台8人(29日)
- ・アトムロボを石巻市広報大使に任命 公共施設に50体配置へ
- ・デスク日誌(1/8):SDGsと原発
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村