明けない夜はない 震災直後に発売し反響「日高見 希望の光」純米吟醸再販売
宮城県石巻市の平孝酒造は、東日本大震災直後に発売した「日高見 希望の光」の純米吟醸酒を予約限定で再販売する。被災したもろみを生かして蔵の復興の原動力になった銘柄で、復刻を願う顧客の声に応えた。震災から丸10年となる3月11日に解禁する。
県産ひとめぼれを原料に使った。精米歩合50%まで酒米を磨き、…
残り 352文字
関連リンク
- ・白ワイン苦節4年の実り 南三陸ワイナリー、町内産ブドウ使用し醸造
- ・クラフトビール「だて正夢IPA」 3000本限定販売
- ・日本酒「帰忘郷」完成 福島・大熊で実証栽培の酒米使用
- ・収益実績で財政支援を 仙台の飲食業関係者、市長に要望書
- ・お気に入りマスク見つけて 仙台に専門店オープン
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは