早すぎる廃止決定に不信感も 仙台市バス「八ツ森線」
仙台市交通局が4月の市バスダイヤ改正で、青葉区新川、作並地区を走る「八ツ森線」の廃止を決め、一部住民が「早すぎないか」と戸惑っている。代わりの移動手段と位置付ける地域交通「八ツ森号」は、昨年8月に試験運行が始まったばかりで、まだ本格運行が決定していない。交通局は不採算路線を廃止し、地域交通に置き換…
残り 846文字
関連リンク
- ・仙台市バスの動物ステッカー、これ何? 消えた2匹の行方は…
- ・八ツ森線など廃止へ 仙台市バス 、来年度2.7%減便
- ・地下鉄車内に抗ウイルス剤 仙台市交通局が全144両で散布へ
- ・仙台市バス、不採算路線廃止へ 計画素案を公表
- ・<震災5年9カ月>記憶たどり思い出バス巡る
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは