「深沼海岸」行き 1往復だけの思い出バス
東日本大震災の津波で暮らしの息遣いが消えた仙台市若林区荒浜で11日にあったバスツアーは、参加した元住民らが震災前の荒浜での暮らしを思い出すきっかけになった。震災後になくなった停留所跡に、本物そっくりのオブジェ「偽バス停」をこっそり置いた若い美術作家の試みが評判を呼び、「1往復だけの市バス」復活が実…
残り 493文字
関連リンク
- ・校舎残し街が消えた 仙台・荒浜小、救助までの27時間
- ・震災月命日に慰霊行脚 石巻の住職「共に歩む覚悟示す」
- ・3度の津波、負けぬ 陸前高田の親子「カキでまた頑張る」
- ・震災遺構の荒浜小、来館30万人に 公開4年3カ月
- ・宮戸・月浜で「えんずのわり」 中学生2人伝統つなぐ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集