石巻圏・新百景>きぼうの鐘(女川町女川)
<震災から10年 町見守る>
女川湾を望む高台で、モニュメントにつり下げられた鐘がシルエットになって浮かび上がった。
旧JR女川駅前のからくり時計に付いていた四つのうちの一つ。東日本大震災の津波で流され、唯一完全な形で見つかった。町内の仮設商店街「きぼうのかね商店街」に展示された後、移転再建した町庁舎脇に移された。
町内では計4基の整備が計画され、3基が点在する。それぞれ名前が付けられ、町庁舎脇の「誓いの鐘」のほか、新たに作られた「きぼうの鐘」は女川駅前のれんが道沿い、「はじまりの鐘」は離島航路ターミナル前に建つ。4基目は今後、女川小・女川中脇に建てられる予定だ。
からくり時計は旧女川駅で列車の到着を知らせていた。四つの鐘は姿を変えて復活し、震災から10年を迎える町を見守りながら澄んだ音を届ける。
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)