石巻の復興と活気ここから 市雄勝総合支所オープン
東日本大震災の津波で被災し、宮城県石巻市雄勝地区の中心部に移転再建された市雄勝総合支所などの複合施設が22日、業務を始めた。近くにある二つの体育施設も完成。被災した雄勝、北上、牡鹿の半島沿岸部で市が進めた拠点エリアの整備が全て完了した。
複合施設は海抜約20メートルの高台に建設した。鉄筋2階、延べ…
残り 404文字
関連リンク
- ・さんさ踊りで全線復旧1年祝う 岩手・宮古の三陸鉄道津軽石駅
- ・被災3県復興状況や支援に感謝 都営地下鉄にポスター掲示 都交通局がスペース無償提供
- ・公開講座「震災と文学」を動画配信 柳美里さんら出演、インタビューなど収録 東北学院大
- ・フランス名門のパリSG、志津川高サッカー部を激励 宮城・南三陸
- ・宮城農高の新品種「玉夢桜」新宿御苑に 小泉環境相発案で植樹
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは