宮城復興局、石巻に移転 地域に寄り添い5班体制
東日本大震災の第2期復興・創生期間がスタートした1日、復興庁の出先機関の宮城復興局が仙台市から石巻市に移転した。当面3月31日で閉所した石巻支所(同市新境町)に産業支援・観光班の6人が常駐する。
復興庁の組織改編で宮城復興局は本局の人員を49人から36人に縮小した。石巻市などの要望に応じて必要な人材計30人を派遣する。仙台支所も設置した。
宮城復興局の正式な移転先は石巻市役所近くの民間ビル(石巻市穀町)で、今後、改修工事を行い、5月の連休明けにも全職員が移る。被災者支援・原子力災害復興、まちづくり推進・利活用などの5班体制で業務を進める。
英(はなぶさ)直彦局長(59)は「ハード事業はおおむね完成が見えてきた一方で、被災者支援、産業・なりわいの復興は多くの課題がある。地域に寄り添い、これらの課題解決に全力で取り組んでいきたい」と述べた。
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市太白区】
- 刃物ようのものを持った男の目撃事案の解決について(大崎市)
- 不審者の出没【宮城野区】
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(女川町)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】