カタクリふっくら 東松島・大塩清泰寺で見頃
東松島市大塩の清泰寺で、敷地内に群生するカタクリの花が見頃を迎えている。例年より1週間ほど早く咲き始め、最高気温が20度を超えた3月30日ごろから一気に開花が進んだ。日当たりのいい場所から咲きそろい、4月上旬ごろまで見頃が続く見込み。
斜面のあちこちに薄紫色のかれんな花々が広がり、訪れる人たちの心を和ませている。突然変異の白い花も2、3株あるという。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクを着用し密を避けての見学を呼び掛けている。
小池康明副住職(51)は「今年の花はふっくらとしていて、数も多いようだ。花を眺め、新型コロナで疲れた心が楽になればうれしい」と話した。
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>