富谷市役所屋上で養蜂する「とみやはちみつプロジェクト」が今季も始動した。冬に巣箱に稲わらをかぶせるなどし、6割近いミツバチが生きて春を迎えた。
「スイーツのまち」にちなんだ新たな特産品を作ろうと、5季目を迎えた。取り組みは着実に実を結び、採れた蜂蜜を瓶詰めした「とみやはちみつ」は昨年、一般向けの商品になった。蜜のもとになる花は市役所周辺に数十種あり、文字通りの百花蜜。「花の味がする」と好評で、現在は在庫がないという。
プロジェクトは別の広がりも、もたらした。市役所から約1キロ離れた同市の富ケ岡公園で、約800本のビオラが咲き誇っている。地元の市民団体が花壇を造り、一昨年から毎年、苗を植え替えてきた。「ハチが蜜を採れる花を増やしたい」と関係者は力を込める。
プロジェクトの中心を担う同市のNPO法人は、休耕田を菜の花畑に変えた。「花を植えたい」と申し出る町内会関係者も増えていると聞く。市内のそこかしこに咲く花の多くは、今が見頃。プロジェクトのもう一つの産物でもある。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.