河北春秋(5/2):米菓のあられは、乾かした餅を小さく切り、…
米菓のあられは、乾かした餅を小さく切り、焼いたり揚げたりして作る。奈良時代に祝いの儀式で神様に餅を供えた後、割って焼いたのが始まりとされる。うるち米を使う煎餅とは製法が異なる▼もち米の「みやこがねも…
関連リンク
- ・河北春秋(5/1):弘前市に生まれ、子どもの頃から映画館に通…
- ・河北春秋(4/30):「浜辺の松林の美しさを表現する白砂青松は…
- ・河北春秋(4/29):華麗なスイングで仙台の空にアーチを描いた…
- ・河北春秋(4/28):「台湾人に生まれた悲哀」。昨年夏に亡くな…
- ・河北春秋(4/27):「麻垣康三」さんを覚えておいでだろうか。…