閉じる

いらっしゃいませ>大衆食堂はらへった(石巻市成田)

自動車学校を退職して開業した浜畑さん

<地場の食材にこだわる>

 5月末にオープンした、黄色い看板が目印の食堂。石巻市大川地区出身の店主浜畑久善さん(56)が「自分をリセットし、新しい道に進みたかった」と、23年間勤めた市内の自動車学校を退職して開業。地場の食材にこだわった料理を提供している。

 人気メニューは「昔懐かしい中華そば」(660円)。スープに宮城県産の「森林どり」(丸鶏)を1羽使用し、高齢者を含め、ほとんどの客が飲み干していく優しい味が特徴だ。

 東松島長寿味噌(みそ)をたっぷり入れた「長寿みそラーメン」(780円)や、細かく刻んだチャーシューとネギで作る「チャーハン」(660円)も、シンプルな味で好評だ。

 再スタートのきっかけは東日本大震災。発生から10年が過ぎ、浜畑さんにラーメン店を開く夢があることを知っていた妻(56)の「一度きりの人生。好きなことをやったら」という後押しもあり、一念発起できたという。

 浜畑さんは「サラリーマンやファミリー層など、地域の方によりどころとして来てもらい、誰からも愛される店をつくる」と意欲を見せている。(谷)

◇メモ:営業時間は平日が午前11時~午後2時、土日営業は10日からで、午後5~7時。月曜定休。石巻市成田小塚136の1。連絡先は090(2601)1068。

大衆食堂はらへった
石巻かほく メディア猫の目

「石巻かほく」は三陸河北新報社が石巻地方で発行する日刊紙です。古くから私たちの暮らしに寄り添ってきた猫のように愛らしく、高すぎず低すぎない目線を大切にします。

三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫

ライブカメラ