矢本海浜緑地パークゴルフ場、利用10万人突破 地元の真籠さんに記念品
東松島市みそら1丁目の矢本海浜緑地パークゴルフ場の利用者が6日、10万人に達した。節目の利用者となった同市赤井の主婦真籠和子さん(66)に記念品が贈られた。
開設する市と、指定管理者の一般社団法人東松島みらいとし機構(HOPE)が市特産の焼きのりやポーチなどを贈り、祝った。
真籠さんは同ゴルフ場ができた2年前に初挑戦して以来、愛好会「あすなろクラブ」で週1回プレーしている。「幅広い年齢の仲間ができて楽しい。コースを歩くと1日1万歩ほどの運動になり、体調が良くなった」と笑顔で話した。
パークゴルフ場は2019年4月にオープン。県内最大級の6コース、54ホールを誇り、好天日には200人以上がプレーを楽しむ。昨春には新型コロナウイルス感染予防のため2カ月ほど休業したが、延べ営業日数2年間で10万人を達成。当初見込んだ年間3万人を大幅に上回った。
渥美巌市長は「市民の健康づくりに寄与する核になっている。『生涯現役』に役立ててほしい」と語った。
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡美里町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(岩沼市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- オレオレ詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【塩竃市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】