「おいしい北村」実感 児童らブルーベリー狩り 石巻
石巻市北村小(児童61人)の3年生と特別支援学級の児童が9日、同市北村の北村ブルーベリー農園を訪れ、ブルーベリー狩りを楽しんだ。3年生の総合的な学習の時間で学んでいる「おいしい北村」の一環。15人が参加した。
学校からバスで農園に到着した児童たちは「よろしくお願いします」と元気にあいさつ。佐藤一弘代表(58)の案内で農園に入ると、紫色のブルーベリーを一つ一つ丁寧に摘み取った。
この日は雨が降るあいにくの天候だったが、児童は元気いっぱい。新型コロナウイルス拡大防止のためマスクと軍手を着け、雨具、長靴姿で目を輝かせながら取り組んでいた。
3年高橋真太郎君は「楽しい。家に帰って食べたい」と語った。佐藤代表は「今年は4月、5月と天候も良くて粒が大きい上に甘みも強くおいしい」と笑顔で話した。
農園は2018年4月にオープン。「森の中のブルーベリー園」として40アールの敷地内にブルーベリーをはじめラズベリー、ブラックベリー、プラムなど20種類を育てている。8月上旬までブルーベリー狩りを楽しめる。
入園料は中学生以上500円、小学生300円。幼児無料。金-日曜の3日間は3800円で50分間の摘み取り放題もある。予約が必要。連絡先は佐藤代表090(9744)5586。
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは