社説(8/6):広島原爆の日/核廃絶の訴え 届け世界へ
1945年8月6日、広島市は朝から快晴だった。午前7時半すぎ、警戒警報が解除され、市民は防空壕(ごう)や避難場所から戻り、朝食を取ったり、出勤したりと、それぞれ普段の生活を始めていた。
午前8時15…
関連リンク
- ・社説(8/5):コロナ入院方針転換/制度設計と説明が必要だ
- ・社説(8/4):地球温暖化対策計画/実効性欠く「省エネ」頼り
- ・社説(8/3):仙台市長に郡氏再選/市民第一の姿勢 貫けるか
- ・社説(8/2):新手のヤミ金融横行/新たな被害者 出さぬ対策を
- ・社説(8/1):宮城の震災伝承施設/被災地つなぎ記憶の継承を
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)