万引き防止へ連携強化 石巻署、商業施設関係者と対策会議
石巻署は管内の刑法犯認知件数で高い割合を占める万引の被害に歯止めを掛けようと、「万引防止対策会議」を同署で開いた。石巻地区の商業施設関係者らと意見を交換し、未然防止へ連携を深めた。
会議は8月27日にあり、石巻地区万引防止対策協議会(入江浩三会長)に所属する管内の商業施設などから約15人が参加した。岡島利明署長は「万引は事業者と警察が連携することで防止できることも多い。皆さんの意見を聞かせてほしい」とあいさつした。
署員が万引の実態について説明した。年代別では60代以上の高齢者が全体の約6割を占め、店員や警備員の少なさ、死角の多さで店舗を選ぶ傾向にあるため、万引防止責任者の指定や従業員の声掛けが防止に重要と指摘。視認性の確保、防犯カメラの導入も勧めた。
参加した事業者は、各自が取り組む対策などを発表し共有した。連携を一層深め、巡回や防犯キャンペーンなどを実施していく。
署によると、昨年の管内の刑法犯認知件数は797件(前年同期比187件減)。万引の認知件数は132件(同9件増)で、刑法犯全体の16%に及んだ。
イオン石巻店の店長を務める入江会長は「『しない、させない、許さない』という環境作りに率先して取り組みたい」と話した。
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】