女川中、徳島・小松島中とオンラインで交流 吹奏楽部の演奏や合唱
将来、発生が想定される南海トラフ巨大地震に備え、防災教育に力を入れている徳島県小松島市の小松島中(生徒506人)と、女川中(生徒102人)が19日、オンラインで交流会を開いた。両校の吹奏楽部が演奏を行い、学校の紹介や練習で意識していることなどを紹介し合った。
交流は昨年、小松島中の教員らが女川中を訪問したことがきっかけで始まった。今回は小松島市で毎年開催されている音楽イベント「やまももフェスタ」で小松島中吹奏楽部のステージの時間に流すそれぞれの演奏と合唱を収録した。
女川中体育館では部員12人に加え女川小、女川中で楽器演奏の経験がある教員らが参加。保護者らが見守る中「sing sing sing」と「宝島」を軽快に演奏した。
小松島中はベートーベンの「交響曲第9番」のアレンジ曲を披露。代表の生徒が「授業で東日本大震災について学んでいる。教訓などを聞かせてほしい」と女川中の生徒に質問する時間もあった。
最後に「ハナミズキ」を両校で合唱した。女川中吹奏楽部3年の山内友結さん(15)は「新型コロナウイルスの影響で、他校の生徒と関わる機会が減っていた。音楽でつながることができてうれしい」と喜んだ。
収録した合同演奏が公開される「やまももフェスタ」は、11月に開かれる予定。
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(女川町)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】