津波避難訓練 石巻・ふたば保育所、東北電と連携 高台へ
東北電力ネットワークセンター石巻電力センター(石巻市末広町)と東北電力石巻営業所(同市大街道北1丁目)は14日、隣接する石巻市ふたば保育所の津波避難訓練に参加した。園児に付き添って高台に誘導し、災害時の連携を確認した。
社員計8人と1~5歳の園児78人、保育士16人が参加した。震度6弱の地震が発生し、津波警報が発表されたと想定。保育所から避難所の市総合体育館までの約2キロを、園児の安全を確保しながら約30分かけて歩いた。
保育所の鈴木和美所長は「毎年協力してもらい大変ありがたい。有事に備え、引き続き協力をお願いしたい」と感謝した。園児に電力センターの仕事内容を知ってもらおうと、高所作業車の乗車体験も実施した。
避難訓練は東日本大震災で保育所の園児らがセンターの事業所に避難したことを受け、2014年から毎年実施している。昨年は新型コロナウイルス感染拡大で中止した。センターの井上雅浩総務課長は「お隣同士で協力し合っていきたい」と話した。
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半