社説(10/27):’21衆院選 再生エネ拡大/地域共生の視点が欠かせない
地球温暖化問題の深刻化で、脱炭素社会の実現に向けて温室効果ガスの排出削減は待ったなしの課題だ。衆院選でも、各党は太陽光や風力など再生可能エネルギーの活用拡大をそろって訴えている。
公約では、自民党が政府目標の「2030年度温室効果ガス46%削減、50年カーボンニュートラル実現」を前提に「再生エネを…
残り 979文字
関連リンク
- ・社説(10/26):’21衆院選 外交・安全保障/国と地域安定へ議論足りぬ
- ・社説(10/25):’21衆院選 コメ農業/米価だけが争点ではない
- ・社説(10/24):’21衆院選 「トラベル」再開/広く長く効果生む仕組みに
- ・社説(10/23):’21衆院選 原子力政策/現実を直視し解決策提示を
- ・社説(10/22):’21衆院選 ひとり親対策/声なき声にも耳を傾けて
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>