自立的復興へ東北再生共同体を創設(8完)寺島実郎・日本総研理事長に聞く
[てらしま・じつろう]1947年、北海道生まれ。早大卒。三井物産勤務を経て2010年から現職。震災後、宮城県震災復興会議委員に就任。三井物産戦略研究所会長、多摩大学長を兼務。64歳。
世界の人々は、日本がどのように復興を遂げるのか、固唾(かたず)をのんで見守っているのだが、こうした期待に応えられるだ…
残り 1246文字
関連リンク
- ・自立的復興へ東北再生共同体を創設(1)復興庁は「復旧庁」
- ・自立的復興へ東北再生共同体を創設(2)見えない壁
- ・自立的復興へ東北再生共同体を創設(3)関西の同床異夢
- ・自立的復興へ東北再生共同体を創設(4)四国の備え
- ・自立的復興へ東北再生共同体を創設(5)周回遅れ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
銀世界を駆け抜ける 全線再開の秋田内陸線 <アングル秋田>
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>