マリンレジャー安全活動団体 宮城海保、石巻のサーフ店を認証
宮城海上保安部は、石巻市恵み野のサーフショップ「カールスバッド」をマリンレジャー安全活動団体に認証した。11日に店舗前で認証式があり、同保安部の品野馨次長が店長の大川国博さん(51)に認証書を交付した。
品野次長は「海上で安全に遊ぶための基礎知識を学べるよう、海を熟知した店の方々から指導を行ってほしい」と激励し、大川さんに認証書を手渡した。
カールスバッドはスタンドアップパドルボード(SUP)のツアーを提供しながら、利用客に海上のルールやマナーを教えている。大川さんは今年4月、「奥松島スタンドアップパドルボード協会」を設立。年4回の海岸清掃を実施するなどしてSUPなどのイメージアップに取り組む。
大川さんは「SUPを安全に楽しんでもらうため、天候によっては海から戻れなくなるなど、危険な側面もあるスポーツであることを広めたい」と話した。
「マリンレジャー安全活動団体認証」制度は昨年7月にスタート。これまでに計8団体を認証した。
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】