独自ルール採用、ボッチャ楽しむ 東松島で事業所対抗大会 16チームが熱戦
「第3回事業所対抗みんなでボッチャ」が11月28日、東松島市小松の大曲地区体育館で開かれた。NPO法人石巻スポーツ振興サポートセンターが主催し、石巻、東松島両市から16チーム、104人が出場した。
ボッチャは運動能力に障害がある競技者向けに考案されたスポーツで、東京パラリンピックの正式種目としても採用された。ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボール目掛けて赤や青のボールを投げ、どれだけ近づけられるかを競う。より多くの参加者が楽しめるよう、今大会は独自ルールを採用して実施した。
4グループに分かれて予選リーグを戦い、各上位2チームの8チームが決勝トーナメントに進んだ。シンプルなスポーツだけに、大人や子ども、障がいのある人が分け隔てなく楽しんだ。好プレーがでると、歓声が沸き起こっていた。
大会は2019年に始まった。主催したサポートセンターの松村善行事務局長は「子ども連れのチームが入賞などがあり、競技の面白さを味わってもらえてよかった。これからも大会を開くので多くの方にボッチャの魅力を体験してもらいたい」と話した
結果は次の通り。
(1)東松島市生涯学習課
(2)石森ファミリー
(3)ナリサワ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
三陸河北新報社の会社概要や広告、休刊日などについては、こちらのサイトをご覧ください