河北抄(12/22):きょうは二十四節気の一つ、冬至。ご存じの…
きょうは二十四節気の一つ、冬至。ご存じの通り、北半球では、日の出から日没までの時間が一年で最も短い。これからは寒さが本格化するものの、春へ向けて、少しずつ昼が長くなっていく。
冬至に欠かせないのが、…
関連リンク
- ・河北抄(12/21):「おかあさん、お早よう」。早朝の電話の声…
- ・河北抄(12/20):同僚が書いた記事を読んでいて、膝を打ちた…
- ・河北抄(12/18):「踏切の安全確認のため、緊急停車します」…
- ・河北抄(12/17):無敗の剣豪も泉下で歯がみしているに違いな…
- ・河北抄(12/16):仙台が生んだ江戸時代の大横綱谷風梶之助が…
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 幼児らに対する容姿撮影事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生