手のひらほどの大きさの粘土製のつぼ。中には銅の筒、鉄の棒、アスファルトの破片。2000年以上前のイラクの遺跡から見つかった奇妙なつぼ。「バグダッドの電池」と呼ばれる▼90年近く前に発掘された。複製を作って筒に酢を入れると小さな電流を生みだしたという(ピーター・ジェームズ『古代の発明』)。否定的な見解もあるが、このつぼが本当に電池だとすると、電池の歴史は想像以上に古いことになる▼現代に入って高性能化が進み、小さくて軽い大容量の電池は身近な家電に普通に使われている。そして自動車だ。重い車さえ動かす時代に入り、先日は大手電機メーカーのソニーが電気自動車(EV)製造への参入を発表した▼EVは構造がシンプルで、海外では異業種からの参入が既に活発だ。ただし、安全性への懸念がくすぶる。例えば米テスラ。ボンネットが突然開くなどとして、大規模リコールの実施を決めた。新規参入組の技術力が改めて問われよう▼脱化石燃料の競争が世界の自動車産業で激化する中で、ソニーの参入に注目が集まる。安全で環境負荷が小さく、乗って楽しい車。EVに大きくかじを切った既存の自動車会社と競争し、あるいは協力しながら、どんな車を生みだしてくれるのだろう。楽しみが尽きない。(2022・1・7)
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.