三陸道・利府中-鳴瀬奥松島 大型車の無料化、県に要望 石巻地方3市町と松島町
石巻地方3市町と松島町の首長は、県道路公社が管理する仙台松島道路(三陸沿岸道利府中-鳴瀬奥松島インターチェンジ間18.3キロ)の大型車の通行料無料化を県に要望した。
要望書は、昨年12月の八戸市までの全線開通を追い風に、三陸沿岸道を最大限に活用することで(1)沿岸部への企業誘致を促し、人口減少対策につながる(2)日本三景・松島の中心部を通る国道45号の大型車流入を解消し、観光地の混雑を緩和できる-と強調。
4人の首長が19日、県庁を訪れ、斎藤正美石巻市長が佐野好昭副知事に要望書を手渡した。佐野副知事は「松島町中心部への大型車の流入抑制に向け、利府街道への迂回(うかい)と併せて、仙台松島道路の活用も一つの手段として社会実験を検討している」と説明。
その上で、仙台方面に向かう車両で渋滞が常態化している鳴瀬奥松島インターチェンジ(IC)について、混雑解消のため降り口の改良工事を実施する予定を説明した。2022年度内の完成を目指す。
渥美巌東松島市長は「仙台へ向かう有料区間を利用しやすくなれば、担い手不足が深刻な運送業界の働き方改革につながる。観光バスでの被災地視察も増え、交流人口の拡大が図れる」と期待を寄せる。
三陸沿岸道は鳴瀬奥松島IC以北は国土交通省、利府中IC以南はネクスコ東日本が管理している。
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】