仙台市、リチウム電池週1回収集へ 家庭ごみ混入事故防ぐ
仙台市は新年度、スマートフォンやデジタルカメラなどに使われる「リチウムイオン電池」の定日収集を開始する。現在は市内の回収拠点に持ち込んでもらう方式だが、家庭ごみに混ぜて排出され、電池から出火する事故が後を絶たないため、回収体制を強化する。
市によると、対象はリチウムイオン電池を含む小型充電式電池(…
残り 470文字
関連リンク
- ・ごみの「ワケ方」パンフ5年ぶり改訂 仙台市、資源ごみ活用策も掲載
- ・プラごみ、洗って出すのはエコ? 正しい分別方法は… なるべく使わないのがベター
- ・制服や体操着、リユースしよう 仙台市役所に回収ボックス
- ・不要になった制服、ひとり親世帯に提供 女川に回収ポスト
- ・ファミリーマートがフードドライブ事業 宮城の16店舗で開始
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投