石巻地方45人が感染 石巻・高齢者施設でクラスター
県は5日、県内(仙台市を除く)で新たに石巻市の29人、東松島市の15人、女川町の1人を含む308人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。156人の感染経路が分かっていない。両市以外では多賀城、名取市が各33人など。累計感染者は石巻市2139人、東松島市600人、女川町67人となった。
石巻市の高齢者施設で6人の感染が確認され、クラスター(感染者集団)が発生した。
5日の新規感染者の内訳は男性150人、女性158人。年代別では10歳未満85人、40代55人、30代51人など。職業別では会社員77人、学生61人、未就学児59人など。
5日午後1時時点での県内療養者は6424人。内訳は入院273人、宿泊療養1085人、自宅療養4077人など。確保病床(511床)の使用率は34.2%。即日受け入れ可能病床(245床)の使用率は71.4%。
◇
新型コロナウイルスワクチンの3回目接種で、石巻市は7日、個別、集団接種の3月15~21日分の予約受け付けを始める。
個別接種は42医療機関で実施する。米ファイザー社製が計780人分、モデルナ社製が計3512人分。集団接種は市ささえあいセンターの18~20日の計1590人分で、全てモデルナ製を使う。
予約は7日午前8時半から、専用サイトやコールセンターで受け付ける。連絡先はコールセンター(0120)567509。
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>