社説(4/4):岸田政権発足から半年/安全運転の真意を見抜こう
岸田政権が発足して半年を迎えた。首相就任直後に執行された昨年10月の衆院選で自民党は絶対安定多数を確保し、無難なスタートを切った。党総裁選時から訴えた「聞く力」の実践も奏功する。他方、政権監視の立場…
関連リンク
- ・社説(4/3):パワハラ防止対策/中小も義務化 被害減らそう
- ・社説(4/2):二地域居住の可能性/分散型社会 実現の起点に
- ・社説(4/1):政府の物価高対策/困窮者最優先に救いの手を
- ・社説(3/31):やじ排除「違法」判決/「表現の自由」 軽視許されぬ
- ・社説(3/30):子どもの権利機関/施策の遂行に欠かせない
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 不審者の出没【東松島市】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【太白区】
- 女性らに対するつきまとい事案の発生【太白区】
- 小学生らに対する容姿撮影事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子高校生に対する声かけ事案の発生【大崎市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について