石巻圏・新百景>洲崎湿地(東松島市野蒜)
<生き物が憩う水辺再生>
昇り始めた太陽が照らす水面を包むように、鳥の鳴き声が響き渡る。東松島市野蒜地区の洲崎湿地は淡水と海水が混ざり合う汽水域で、さまざまな生き物が生息する。
野蒜地区は東日本大震災で甚大な被害を受け、湿地の周辺環境も一変した。湿地にも津波が押し寄せたが、野鳥や水中生物が再び見られるようになり、冬には数千羽を超える渡り鳥が飛来する。地元団体などが環境調査に取り組み、住民らの間では「奇跡の湿地」とも呼ばれている。
地区では震災後、伝承施設や運動公園、観光施設などが整備され、野蒜海水浴場は今夏、12年ぶりのオープンを予定する。メダカやビリンゴなどが生息し、かつてはウナギもいたという洲崎湿地。環境教育や観光に生かす構想も描かれ、周辺エリアとともに地域に親しまれた水辺の再生が進む。
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】