(259)花蜂の腹に蜜透く流離かな/三橋 敏雄(1920~2001年)
花の蜜を求めて飛ぶ「花蜂」を、刺されるかもしれない近さで凝視したのだろう。そうでなければ、蜜が透くほどの蜂の腹の透明度に気づくはずはない。物の本質をつかもうとする俳人の気迫を感じる。そして前半の小さ…
関連リンク
- ・(258)レタスちぎる血の一滴も流さずに/小泉 瀬衣子(1963年~)
- ・(257)ビー玉が埋められている春の浜/工藤 吹(2001年~)
- ・(256)オートバイ内股で締め春満月/正木 ゆう子(1952年~)
- ・(255)動かぬ蝶前後左右に墓ありて/西東 三鬼(1900~1962年)
- ・(254)一樹にして森なせりけり百千鳥/山口 青邨(1892~1988年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。