電子部品大手TDK(東京)は10日、車載向け電子部品を増産するため、岩手県北上市に新工場を建設すると発表した。電気自動車(EV)の世界的普及に伴う需要急増に対応する。投資額は約500億円で過去最大規模となる見込み。2023年3月に着工し、24年9月の稼働開始を目指す。約400人を新規雇用する。
同社によると、新工場は100%子会社のTDKエレクトロニクスファクトリーズ(秋田県由利本荘市)の北上工場敷地内に設ける。鉄骨4階建てで、延べ床面積は約3万3000平方メートル。
製造するのは電気をためたり放出したりする、主力の車載向け電子部品「積層セラミックコンデンサー」。EVには1台当たり約1万個が搭載される。ガソリン車でも運転支援システムの導入で、搭載数が増えている。
自動車各社は世界的な脱炭素化の流れを受け、急速にEV化を進めている。TDKは、全社的にセラミックコンデンサーの生産能力を20年比で倍に増やす。生産体制を強化するため、北上の新工場を含め、東北を中心に今後3年間で約2000人を新規採用し、東北の生産拠点に配備する計画を立てている。
エレクトロニクスファクトリーズ北上工場の従業員数は現在約1100人。新工場で雇用する予定の約400人は岩手県内を中心に採用する。北上市内には社員寮の整備を計画する。
高橋敏彦北上市長は10日の定例記者会見で「多くの企業が北上を拠点に事業強化し、頼もしい」と歓迎。「人材確保や投資補助を県と一緒にサポートし、県全体の経済活性化につなげたい」と語った。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.