水田活用交付金見直し 転作の支え、揺るがす変更だ 社説(5/14)
コメの転作助成の柱となっている「水田活用の直接支払交付金」を巡り、農林水産省が今後5年間に1度もコメを作付けしない農地を対象から外すとしていることに対し、東北の産地で不満や戸惑いが広がっている。
従来は用水路やあぜがあれば復田の可能性があると認められ、支給対象になっていたが、2027年度以降はこう…
残り 916文字
関連リンク
- ・コロナ対策の転換期 心身のケアにも気配りを 社説(5/13)
- ・宮城の津波浸水想定 命と生活守るための警告だ 社説(5/12)
- ・「拘禁刑」新設へ 再犯防止に効果的な処遇を 社説(5/11)
- ・プーチン氏演説 侵略正当化、非道続けるのか 社説(5/10)
- ・0次の備えを考える 防災グッズを持ち歩こう 社説(5/8)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11