東松島夏まつり、3年ぶり開催へ 8月27日
東松島夏まつり実行委員会は19日、新型コロナウイルスの影響で2年連続で中止していた夏まつりを、感染の急拡大がなければ8月27日に3年ぶりに開催する方針を決めた。
例年8月下旬に開かれている夏まつりは、市中心部の商店街1.2キロを通行止めにして出店が並び、小学生の鼓笛パレードや八鷹(やつたか)みこしなどでにぎわう。
一部内容を変更して実施する考えで、実行委では通行止め区間を約500メートルにして時間も短縮するといった方針が示された。
2020、21年は感染が収束しない状況下で密集を避けられないとして開催を見送った。松岡勝久実行委員長(44)は「3年ぶりに絶対に成功させたい。コロナで沈んでいる地域を盛り上げる気概を市民に伝えたい」と話した。
例年夏まつり翌日に開かれる航空自衛隊松島基地の航空祭については、基地が3年ぶりの開催を目指して準備を始めているが、今後の感染状況を見ながら可否を判断するという。
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>