首都直下地震、被害想定 木密リスク、防災力で補おう 社説(5/27)
建物が揺れに対し強くなり、燃えにくくもなったため、被害が減少するとはいえ、東京都内で最大6000人超の死者を見込んだ。
都が10年ぶりに見直した首都直下地震の被害想定が、27年前の阪神大震災による死者に匹敵するほど深刻なのは、木造住宅密集(木密)地域が多く、倒壊や火災発生が避けられないためだ。
都…
残り 965文字
関連リンク
- ・女性支援新法 官民連携し自立の後押しを 社説(5/26)
- ・IPEF始動 危うい中国排除の目的化 社説(5/25)
- ・コロナ下の「脱マスク」 過渡期の混乱回避策、不可欠 社説(5/24)
- ・公益通報の法改正 健全な事業活動に生かそう 社説(5/23)
- ・衆院10増10減実現へ 地方の声聴き不断の改革を 社説(5/22)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目