「ピッピッ」。時を選ばず流れるテレビのニュース速報。気付くと、つい声を出してテロップを読んでしまう。若手の頃、「周囲にも知らせろ」と受けた指導は身に染み付いている。
幼少期、「ながら族」は好ましくないと育てられた。だが就職後、ニュースを聞きながらの原稿執筆などは当たり前に。情報入手や取材漏れ防止のためのいわば安全網だ。そして今、その最たる職場にいる。
フロアに並ぶテレビ。通信社の独特の連絡音声も新たな事案や配信見通しを次々と伝える。国内外のニュース原稿を選び渡す担当の日は特に、ゾウやウサギのように耳を澄ます。締め切り間近の時間帯に動きがあれば、一瞬の重みが違う。同じ通知は紙でも届くが、より良い紙面を読者に届けるため神経はフル回転だ。
とはいえ原稿確認や相談で忙殺されると、連絡音声が聞こえないことも。逆に日没に間に合った先日の知床観光船引き揚げの写真連絡は、はっきり聞こえた。なぜ違うのか自分のことながら不思議。ただ、10人の話を一度に聞き分けたという「豊聡耳(とよとみみ)」の聖徳太子に程遠いのは明らかだ。うっかりせず謙虚に励もう。
(整理部次長 松田佐世子)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.