宮城・南三陸 国道398号崩落、18日の片側交互通行目指す
宮城県南三陸町は土砂災害警戒情報の発表を受けて16日午前4時半、全域の4463世帯1万2098人を対象に警戒レベル4の避難指示を発令した。町内4カ所に避難所が開設され、うち入谷公民館に一時最大9人が…
関連リンク
- ・【随時更新】宮城5カ所の川の現状が見られる「防災河川カメラ」
- ・大崎・古川と栗原・築館で観測史上最大の降水量 東松島、松島、大郷は1時間に100ミリ 宮城で大雨
- ・大崎・名蓋川が決壊 大崎市と松島町が「緊急安全確保」発令
- ・宮城・大崎 古川、岩出山、田尻、鳴子温泉の各地区に避難所
- ・大崎・名蓋川が決壊 住宅浸水、救助要請相次ぐ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)