感染予防策の徹底を 県、BA.5対策強化宣言 31日まで
新型コロナウイルスの急速な感染再拡大を受け、県は5日、「みやぎBA・5対策強化宣言」を出した。期間は31日まで。人出が増える夏休みやお盆を見据え、感染予防策の徹底やワクチンの早期接種などを県民と事業者に求める。県はまた、発熱外来の検査負担を軽減するため、症状の軽い人に抗原検査キットを送って陽性者を確認する「検査キット配送・陽性者登録センター」の運用を始めた。
県民には基本的感染対策や会食時の注意徹底、帰省や旅行、大規模イベント参加時の無料検査の利用などを呼びかけた。事業者にはテレワークや休暇取得の促進による出勤者数の削減を求めた。
センターは県と仙台市が共同運用する。軽い症状がある人は検査キットの送付を申請する。陽性の場合は検査結果が分かる画像や本人確認書類を添えて登録フォームから報告。医師が確認して保健所に発生届を出す。検査キットの送付申請は当面、1日1000件を上限にする。
村井嘉浩知事は「宣言は社会経済活動の維持と医療の逼迫(ひっぱく)回避の両立を目指しつつ、大切な命を守るためのものだ」と理解を求めた。
三陸河北新報社の会社概要や広告などについては、こちらのサイトをご覧ください ≫
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)