宮城1636人感染、うち仙台690人 2人死亡 新型コロナ(3日)
宮城県と仙台市は3日、10歳未満と90歳以上を含む男女1636人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前週土曜(2561人)から925人減り、10日連続で前週の同じ曜日を下回った。70~80代の…
関連リンク
- ・全数把握の簡略化でどうなる? 宮城県が新方式 感染確認から療養までの流れ
- ・コロナ感染、24時間体制でオンライン診療 自宅療養者向け、仙台市が導入
- ・無症状の県民向け無料検査を9月30日まで延長 宮城県
- ・コロナ全数把握見直しに懸念 宮城県医師会会長「体調急変に対応できるか」
- ・全数把握見直しの宮城など4県、療養証明書巡って政府に改善申し入れ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】