車好きな若者集まれ EV・自動運転の専門職大学、山形・飯豊に来春開学
仙台市青葉区の学校法人赤門学院は6日、電気自動車(EV)や自動運転技術の教育、研究に特化した4年制の専門職大学を2023年4月に山形県飯豊町で開学すると発表した。専門職大の設置は東北初。
名称は「電動モビリティシステム専門職大学」。EVに必要な電池、駆動装置、車体構造、情報通信の4分野を学ぶ拠点と…
残り 568文字
関連リンク
- ・「赤門学院」山形・飯豊の専門職大、開学1年延期 来春予定もコロナ影響で
- ・アイリス3年連続首位 東北の就職人気企業 マイナビ調査
- ・市役所大混乱 10割増し商品券に市民殺到 炎天下に行列1キロ 宮城・多賀城
- ・JR気仙沼線BRT、12月から一部区間で国内初の自動運転 将来のドライバー不足見据え
- ・大学内に「SOGIハラ」 学生や教員、性的指向で差別 東北大の学生団体調査
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村