原発事故の風評被害対策、高校生が討論 復興庁、宮城などで出前授業
東京電力福島第1原発事故による風評払拭に向けて若い世代の関心を高めるため、復興庁は20日、宮城など全国9都道県の高校で出前授業を実施すると発表した。食品から基準値を上回る放射性物質が検出されていない状況を示した上で、生徒に風評を生まないための方策を議論してもらう。
出前授業の前半は、職員が農林水産…
関連リンク
- ・福島県産ナシ、2年ぶりにベトナム向け輸出再開
- ・福島の食、旅して味わう 郡山「フードキャンプ」、風評被害払拭にも一役
- ・政府、漁業支援に新基金検討 風評対策計画を改定
- ・来春予定の原発処理水放出 風評軽減策検討へ有識者会議 復興相が設置表明
- ・原発処理水放出 風評対策強化を国に要望 福島県知事と2町長
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明