デスク日誌(9/21):樹氷の危機
蔵王山系の樹氷を形成するアオモリトドマツ(オオシラビソ)の枯死問題。実際に自分の目で確認したのは先月10日、「山の日」全国大会の記念登山に同行取材した時だった。
山形県側の地蔵岳山頂からロープウエー駅にかけて約17ヘクタールの斜面でマツがほぼ全て立ち枯れしている。近寄るとまるで白骨、遠景は一本一本…
残り 332文字
関連リンク
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>