デスク日誌(9/21):樹氷の危機
蔵王山系の樹氷を形成するアオモリトドマツ(オオシラビソ)の枯死問題。実際に自分の目で確認したのは先月10日、「山の日」全国大会の記念登山に同行取材した時だった。
山形県側の地蔵岳山頂からロープウエー駅にかけて約17ヘクタールの斜面でマツがほぼ全て立ち枯れしている。近寄るとまるで白骨、遠景は一本一本…
残り 332文字
関連リンク
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>