イワナどこの海に行くのかな? 宮城・蔵王で園児が稚魚750匹放流
蔵王町遠刈田温泉地区の澄川で14日、遠刈田幼稚園の園児8人がイワナを放流した。子どもたちに自然に親しんでもらおうと、地元の町非出資漁協が初めて企画した。
園児たちは澄川4号堰堤(えんてい)上流の浅瀬に並び、小さなバケツを使って体長約10センチのイワナ約750匹を放した。イワナを見るのも触るのも初め…
関連リンク
- ・宮城県南「花回廊」の魅力を切手に 日本郵便が限定販売
- ・戦争の悲惨さ、絵本で訴え 宮城・岩沼で作家の田島征彦さん講演会
- ・夢も運んだ「はやぶさ2」 宮城・角田で講演会、映画上映
- ・自民県連に白い粉 山形県職員、停職処分に
- ・宮城771人感染 新型コロナ(14日)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)