震災経験や実習船訓練、岩手の県立高が「note」で発信
岩手県教委が会員制の投稿プラットフォーム「note」を活用した情報発信を強化している。全63県立高のアカウントを作り、探究学習や部活動の様子を紹介。9月には投稿を集約する県教委のページも開設した。若者の利用が多いnoteで全国の受験生らに高校の特色を伝え、志望者の増加を目指す。
県教委のページは、…
関連リンク
- ・羽生結弦さんが公式SNS開設 「よろしくお願いします」 幼少期の写真も公開
- ・岩手・遠野市長、名刺めくると河童 ユニークでSNS話題
- ・コインランドリーに置かれた1冊のノート、仙台育英部員と利用客つなぐ SNSで反響
- ・バス・列車優先席、座る? 座らない? SNSアンケート「気まずい」自重派6割
- ・ワクチン「打たない」若者にじわり 副反応への不安、ネットやSNSで拡大
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】