要配慮者の避難所に活用 岩手・大槌町が町内のホテルと災害協定
岩手県大槌町は17日、「災害時における宿泊施設の提供等に関する協定」を同町の三陸花ホテルはまぎくと結んだ。体育館や公民館への避難が難しい高齢者や障害者、妊産婦ら要配慮者に対応する避難所としてホテルを活用する。
災害時に町の要請があれば、ホテルは被災者に客室や入浴を提供する。経費は災害救助法が適用さ…
関連リンク
- ・福島・楢葉郵便局が本格再開 11年7ヵ月ぶりに町内で集配業務
- ・被災者・障害者が笑顔で一打 松島町民とグラウンドゴルフ大会
- ・2防潮堤の完成は来年度以降に 宮城・気仙沼 市が財政負担抑制に苦慮
- ・イースター島のモアイ像復活へ募金活動 南三陸・志津川高生が恩返し
- ・震災後、石巻の投票率低迷続く 踏み込んだ改善策必要<足報ワイド>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)