船内ごみからエネルギー原料製造模索 仙台・SE社、郵船などと23年から実験
環境ベンチャーのサステイナブルエネルギー開発(SE社、仙台市)は、可燃ごみからエネルギー原料を作る自社開発の装置「ISOP(イソップ)システム」を液化石油ガス(LPG)の輸送船に設置し、船上で出るごみを有効活用する実証実験を始めると発表した。船上での脱炭素化やエネルギー循環の仕組みづくりを探る。
自…
残り 621文字
関連リンク
- ・女性社長増加、事業承継が一因<ビズラボコラム・横尾知明(1)>
- ・宮城交通、17年ぶり新卒バスガイド 仙台市奨学金返還支援を利用
- ・仙台の飲食店無料案内所「ココデ」運営会社、破産手続き開始 負債1億1700万円
- ・新しい盛岡バスセンター、仙台便の一部発着せず 運転手の拘束時間や乗降客数を考慮
- ・インドがリンゴ輸入解禁 品質の高さで巨大市場に挑む<海越える果実 東北の産地から>
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>