熱気球に丸森町民200人搭乗 空から復興の今一望
2019年の台風19号豪雨から復興に向かう丸森町を熱気球に乗って眺める「復興フライト」が22日、同町であった。
午前6時半に始まり、町民約200人が熱気球に搭乗。復旧復興工事が進む町の姿を約15メートルの高さから約4分間眺めた。
町内の花田仮設住宅で暮らす早坂弘子さん(75)は「東日本大震災を仙台…
関連リンク
- ・筆勢や字形を丁寧に審査 河北小中学生書道展 入賞作決定、応募は過去最多
- ・秋田の秋と冬描く 日本画など46点展示 横手の秋田県立近代美術館
- ・リンゴ、海産物どっさり 陸前高田で3年ぶり産業まつり
- ・豊作 柿狩り楽しんで 寒河江 東北唯一の観光農園オープン
- ・「会津おでん」誕生 こづゆ、ニシン、地鶏 地元食材生かす
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】