サンマ6000匹に長蛇の列 宮城・女川で秋の収穫祭
宮城県女川町の秋の一大イベント「おながわ秋の収獲祭2022」(実行委員会主催)が23日、町海岸広場で開かれた。新型コロナウイルスの影響で2019年以来、3年ぶりの開催。家族連れら約1万人が訪れ、町特産のサンマの炭火焼きなどを楽しんだ。
女川港で水揚げされたサンマの炭火焼き6000匹やすり身汁400…
関連リンク
- ・サンマ漁、好転の兆しも 宮城・女川港で今季初水揚げ
- ・待望のサンマ、一転提供へ 女川で10月23日に「秋の収獲祭」
- ・仙台の旬味わう特別メニュー クロスBプラス、10月23日まで提供
- ・3年ぶり「目黒のさんま祭」 宮城・気仙沼から1000匹、区民限定で
- ・サンマ炭火焼きに長い列 岩手・大船渡 産業まつり
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【涌谷町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について